Nagoya Institute of Technology

名古屋工業大学受験生応援サイト 
「敢為邁往」 

One positive thought produces millions of positive vibrations.

 

gakka2

Gakka2

生命・応用化学科(定員210名)

  LinkIcon生命・応用化学科のHP

高校で学んできた化学をさらに深めていく学科です。2年生になるときに,「生命・物質」:高校の化学を全般的に深めていく,「ソフトマテリアル」:高校の化学の高分子化合物を中心に研究していく,「環境セラミックス」:高校の化学ではあまり出てきませんが,無機化合物であるセラミックスを中心にけんきゅうしていく という3つの分野に分かれます。ソフトマテリアルは,その名の通りプラスチックや繊維など柔らかい素材を,環境セラミックスは,硬い素材を作るという感じです。大きな特色としては,名古屋私立大学の薬学部と連携しているという点です。その点で,薬学関係や,生体関係の研究をしている先生が沢山居ます。生命という名称にはなっていますが,あくまで「化学」のプロを養成するための学科だと言うことは忘れないでください。就職先にトヨタ自動車が出てくるのは不思議に思うかもしれませんが,豊田自動織機にも就職しています。医薬品関係の
未設定
就職が少ないのですが,名古屋に大きな製薬会社が少ないせいだと思います。もちろん,就職できますよ!
【主な就職先】
 化学材料系(日立化成,東レ,豊田合成,日本特殊陶業,LIXIL,JSR)
 医療・化粧品・食品 (花王,日本油脂,武田テバ,メナード)
 機械・電気電子系(トヨタ自動車,トヨタ紡織,豊田自動織機,中部電力,デンソー)
 

 

物理工学科(定員105名)

LinkIcon物理工学科のHP

学びとしては,高校の「物理」を深めていくことを主体として,化学の知識も取り入れながら,様々な素材を開発していく学科です。電気電子工学のための様々な電子デバイス,機械工学のための様々な素材(例えば超合金など)を供給していくための学科です。高機能性材料としてはLEDなどの単なる電子デバイスを想定する人も多いかと思いますが,水素吸蔵合金や超高強度合金など幅広い分野を研究しています。(もちろん,化学が得意な人も力を奮える学科です。) 電気電子も機械工学も,素材ありきです。縁の下の力持ちかもしれませんが,非常に重要な分野です。生命・応用化学も素材を作っている学科ですが,アプローチには違いがあります。化学物質は,非常に複雑なものを作ることができます。でも,その分子を自分の思うとおりに並べるということは無理です。物理工学での素材としては,単純な物質が多いかもしれませんが,それを自由に規則正しく並べていき,これまでに無い性質を生み出していく学科です。
【主な就職先】
機械系(トヨタ自動車,アイシン精機,豊田自動織機,ブラザー工業,三菱重工)
化学材料系(新日鐵住金,愛知製鋼,大同特殊鋼,三菱化学,豊田合成,日本特殊陶業)
電気電子系(パナソニック,NEC,浜松ホトニクス)
 
物理工学科の悩み?? 女子学生が少ない。 是非,下の動画を見てください。
LinkIcon宮川先生の動画
 

情報工学科(定員145名)

LinkIcon情報工学科のHP

基本的には,物理や化学ではなく数学を深く学んでいく分野になります。物理や化学の知識が不要な分野と言うことはありませんが,専門の授業は高校生にとっては数学の授業ばかりになります。(ただし,高校の数学とは違ったものでもあります・・)他学科との大きな違いは,実際に手を動かして目に見えるものを作るようなことはないという点です。例えば,ロボットの高度な制御ということは研究していますが,そのロボット自体を設計して組み立てるというのは,電気・機械工学の仕事になります。人工知能は,総合大学では工学部以外のところに入っている場合(例えば名古屋大学の情報学部)があります。情報に関するすべての分野を網羅している学科は,実際には全国でもそれほど多いわけではありません。この点は,忘れないでください。
【主な就職先】
情報通信系(富士通中部システム,NTTdocomo)
機械系(トヨタ自動車,三菱重工,デンソー,アイシン・エィ・ダブリュ)
電気電子系(三菱電機,中部電力,NEC)
 

管理人の雑感です。

理学と工学(農学)の違いはどこにあるか知っていますか?? 理学は,0から1を生み出すための分野です。要するに,「これまでわからなかった原理を解明していく」ことが仕事になります。ある意味では,神の領域に踏み込んだ世界になります。それに対して,工学や農学(勿論,薬学や医学)は実学です。理学部が見つけた原理(0から生み出された1)を「ヒトの役に立つものにしていく」ことが仕事になります。それが,10になるのか1000になるのかは我々の努力にかかっています。そして,その中でも特に大きな役割が・・「ヒトの役に立つものにしなくてはいけない」という点です。例えが悪いと言って怒られることを承知で言うと,原子力は理学部の発見です。それを原爆にしてはいけない,というのが工学部の役割だと言うことです。

 

勝手な意見で申し訳ありません。
 


Gakka1(創造工学教育課程)へ  Gakka3(電気・機械,社会工学)へ